使えるもの

いろいろと日用的なもので

絵の力になるものとかを探していると

意外とあるものだ

100円ショップのものでも

根本的には、使えると思えるものも多い

これを美術の教材として買ったら

それなりの値段になる

形から入るか

根底から入るかの差だね

まぁ、そりゃ〜美術教材の方が良い事は良いが

何に使うか

何を教えるか

って考えると

そこまでの差はない

この道具のここをつかんで描いて欲しいとか

これをこういう意味で使って欲しいとか

ワンクッションの説明をすれば

ちゃんと導ける

 

色を教えようとするとカラーの専用の紙があるが

折り紙でも代用出来る

だって・・・100色折り紙とかも売ってるんだよね

 

それで、多少誤差があっても

色相環も作れるし

対比も体験出来る

 

正確には、違う色だよ

でも、色の流れを説明するには充分に役に立つ

100枚から、基本色相の10色を選ぶ事自体が色の学び

それを並べ色相環を作り

ハサミで、切ったり貼ったりして

色のいろいろな現象を体験する

 

それが、重要だと思う

 

色彩学を教えるのでなく

絵の知識として教えるのにはね

 

そんな事を思ったよ

 

ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.