Q &A 良くある質問(受講前・受講後の方からの質問事項)

Q.他の絵本作りを教える場との決定的な違い

 

A.指導する人・主催者の経歴の差です

 書店の営業をしていただけで、絵本作りを教えれるのか?

   それは、絵本作りでなく絵本の評価なのでは?

   絵画教室が、絵本を教えれるのか?

   絵が描ける=絵本が作れるという浅い判断の指導でしょう

 

 絵本作りに関する事で、教育という場で、教え・導いた経歴30年 

 その道を30年貫いているのは・・・本物です

 それが、違いです

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どんな事にも

手順というものがあり、流れがある

 

手順は、基本

流れは、応用とも言えるかもしれない

 

手順を知らない、守らないで

なんとなく出来たものは

結果として、出来たかもしれないけど

本当に、理解して作り上げていないから

正しく出来たとは言えない

 

その先

そのままで、果たして発展するか?

先を見つめると真偽がわかる

 

大切な手順・・・大切な基礎

それが、しっかりと出来ていないと

基本形のないものしか作れなくなる

 

その場や他で通じても、ダメなものはダメなのである

 

基礎のないものは

発展しないし、すぐに崩れる

 

変なやり方を覚えていると

なかなか、直すのが大変

 

他で絵本作りを学んできた人の

一番、難しい部分なのである

 

だから、まるっきり初めての人に比べると

出だしのところで・・・つまづく

なかなか、素直に進まない

 

適当に教わる事の弊害なのである

 

最初から、本物を教わる重要性や大切さを

痛感する

 

最近、絵本作りを教える場が多いが

絵本は甘くないのである

絵本の事を知らない人に教わる怖さ

それは、自分の可能性を潰すことなのかも知れない

 

と他で学んで、当塾に再度学びにくる塾生を指導して

思う事なのである

 

          とある日の塾長のブログ記事より

 

Q.作った絵本は、印刷・上製本された絵本として貰えますか?

 

A.当塾では、初めて作った絵本や、まだ未熟で印刷に値しないレベルの絵本を

印刷・製本して、お金を貰う事はいたしまん

(印刷・上製本した絵本が貰えるのではなく、受講料に含まれているのです)

 

印刷・製本についてもプロですから

オンデマンド印刷で、テータ入稿すれば、A4サイズの絵本なら

1冊2500円程度で出来る事も、業者や方法も知っております

加工のデジタル技術もありますので、必要な時には、いつでも対応出来ます

本当に、良く出来た絵本については、オプションとして

当方で、データ処理・文字入れして、入稿し・・・印刷・製本する事も可能ですが

 

それを売りに、必要以上の受講料を設ける事はいたしておりまん

あくまでも、オプション

あくまでも、絵本のレベル

 

その代わり、作り上げた絵本は、自分で手作り上製本して、手元に残ります

市販の絵本と大差の無い上製本で、本の形態になります

(30年前に作った手作り製本の絵本は、今でも本として維持出来ています)

 

良い絵本が出来た時に、オプションとして、ご相談して頂く事は可能です

その時は、別途料金となります

Q.絵本を作ってみたいとか、絵を学びたいと思うけど

 なかなか、一歩が踏みだす事が、出来ないのですが・・・

 

A.自分の人生です 自分で自由に生きて良い人生です

 どんな事でも、やってみる試してみる事は大切で、無駄な事などありまん

 たとえ、成攻しなくても、経験した事は無意味になりまん

 

 欲張らずに、出来る範囲で・・・これが、大切だと思います

 死ぬほどのお金がかかる訳でもなく、負債を抱える訳でもなく

 やろうと思えば、やれる事をやる人生が、楽しく生きる事に繋がるのかもしれまん

 

 人の反対や人の事を考えて、諦めても 人が何をしてくれるものでもありまん

 やりたいならやる 単純な所に真意があると思います

 また、逆に自分で やれない理由を探しているなら、やらない方が良いです

 そこにも、真意があり 本気でやりたいのではないのでしょう

Q. 通信教育で、受講するコースが決まらないのですが・・・

 

A.自分が何をやってみたいか?ですね

   やりたい事をやれるコースを選ぶ

 

   そう言っても、そんなに複雑なコースはありまん

 大きく分けて2種類のコースです

   ※とにかく、絵本というものを作ってみたい人のコース

 ※本格的に絵の基礎から学び、着実に積み上げて、絵本を作りあげる

 

 色々と考え過ぎないで、今やってみたい事のコースが良いと思います

   それが、継続に繋がるコースの選び方だと思います

 

 また、受講料の差は、内容の差でもあります

 それは当たり前の事ですが、その事も大切な要素です

 

   コース選びに悩んだら ←ここをクリックすると 少しはお役に立つと思います

 

Q.他の絵本を教える場所と違うポイントは?

 

A.押し付けではなく、導きの指導方と充実した課題内容です

 長く絵本専門教育の現場で教えていた経験値で

 絵本専門の知識と教育者としての人を育て伸ばす力量は、誰にも負けません

 単に絵本を作るというのではなく、絵本専門塾です

 教え子が、現役の絵本作家・児童文学作家として活躍してくれているのが

 その証です

Q.絵本通信教育は、郵送なのは?

 

A.絵は、原画が命です、原画を見たいために 郵送にしております。また、課題毎に、切 手つきの返送封筒を同封いたしております ので、提出作品が出来ましたら、ポストに 投函して頂くだけで大丈夫です。

Q.絵本の絵とはどんな絵の事ですか?


A.絵本の絵とは、場面の中に遊びが描かれている絵の事です

 場面の遊びとは、ストーリーとは関係なしに

 読者がその絵で、発見したり観察したり、眺めて感じたりと違う見方でも

 楽しめる絵の事です

 本来、絵本の絵は、一枚のイラストとは違う、挿絵とも違う世界観のもので 

 絵本の絵には、絵本の絵があるのです

Q.コース通りに順番に学んでいかないと駄目ですか?

 (絵は描けるので、絵本作りを中心に学びたいのですが・・・)

 

A.カリキュラムのカスタマイズもしております

 御希望のコースのレベルで、御希望の内容に合わせた指導・カリキュラムを

 相談しながら作れますし、日程もフリーで出来ます(予約時に空いていた場合)

Q.絵本通信教育の課題の内容はどんな課題ですか?

 

A.特別に難しい課題ではありませんが、基本的にやるのは受講生という考えで、塾生が自分で調べ、良く見て自分で描く、特別に難しい課題ではありません

あくまで、学びの主体は塾生ですから、自分で手を動かすことが大切だと思っています

 

また、内容を把握しやすいようにバトンタッチ式(課題の提出→課題の講評と次の課題)通信教育ですので、伸びと継続率もとても高いです

今までに、通信教育で失敗している方も安心して継続して受講されています。

 

※通塾出来る環境でしたら、通信教育コース通塾バージョンもあります

実技など、実際に目の前で教えた方がわかりやす課題の時に適時通塾して学べます。

Q.色々なコースと料金がありますが、違いは何ですか?

 

A.教える内容と授業時間数です。授業内容の濃さと時間数により授業料の設定が違います

 

短期コースは、とにかく絵本を作ってみる事を中心の初心者向け対応ですし

 

長期コースは、絵本作りの全て(絵・文章・絵本)に対して本格的に対応するコースですから料金が違います

 

コースにより料金と教える内容が違うのは当然の事だと思っておりますのでご了承ください

 

Q.諸事情(子育て・仕事)により、定番(同じ曜日、時間)での受講が難しいのですが・・・


A.塾に空きのある日でしたら、定番で無くても事前予約で日程を確保出来ます。確保した都合の良い日時に学べます。

Q.自分なりに作りたい絵本があるのですが・・・

 カリキュラムに沿って習わないと駄目ですか?


A.作りたい絵本、やりたい事の主旨をお伝え頂ければ、

 それに合うカリキュラムをカスタマイズして、自分のやりたい事をやりながら

 絵本作りを学ぶ事も出来ます

Q.  どんな方が受講されていますか?


A.   20代〜60代の幅広い年齢層の方が受講しております

  主婦、会社員、大学生、美大生と様々です

Q. 塾費の分割は、ローンを組む事になるのですか?


A. いいえ、単純に分割(要相談)で収めて頂きます

ただ、お互いの信用で成り立つ信用分割ですのでそこを意識して頂くとありがたいです。(振り込み手数料以外は、一括と変わらない塾費です)

Q. どうしても、日程が合わないのですが・・・


A. 随時入塾のコースなら、お望みの日程と時間で対応出来ますので

  そちらを御覧下さい ただし、他の授業のない空いている日程に

  なりますので、ご了承ください 

  

Q. 塾費以外で、自分で準備する教材はどのぐらいかかりますか?


A. 通学コースの場合は、画材関係の基本的な各種絵具セット、紙等、

  授業に必要な画材等は、塾費に含まれておりますので

  ほとんど、必要ありません。(カリキュラム内で使用の画材)


  通信教育コースの場合も使う画材関係は、適時送付いたしますので

  こちらも、ほとんど必要ありませんのでご安心ください。

  

Q. 絵本通信教育は、課題が多いと書いてありますが

  もし、課題が遅れた場合はどうなりますか?

 

A. 基本的な課題の提出期間は一応目標として設定します

  でも、学校・仕事等の関係で遅れる場合は、連絡して頂ければ、それに合わせての対応を致します

 

受講期間について、延長する場合もありますが、大幅な延長(数ヵ月以上)になる場合は、延長追加料金の範囲になる場合もありますので、御了承ください。

Q. 子育て中の主婦ですが、子育てしながら、通信教育を学べますか?


A. 誰でも、やりたいと思っていたら、学べます 

  年齢制限もありません、職業も問いません

  夢があったら、是非、挑戦してみて下さい

Q. 絵が下手でも、大丈夫ですか?

 

A. 描く事が、好きなら大丈夫です。

Q. 途中退室出来ますか?

 

A. ご都合により講義だけ受けて退室して頂いても大丈夫です。

  ただし、自己責任での対応をお願い致します。

Q. 受講終了したら、絵本作家になれますか?

 

A.   絵本作家になる為の基盤は作れますが、作家になるのは、その後のあなた次第です。絵本作家になれる事を保証する塾ではありません。

Q.   休んだ授業は、補講してもらえますか?

 

A. コースに寄りますが塾長が、カバー出来る部分は、極力致しますが、新たに講師を呼んでの補講は出来ません

Q. 通信教育の教材にDVD教材等がありますか?

 

A. ありません

Q. パソコンが必要ですか? 

 

A. 授業には必要ありません 連絡方法としてあれば、便利です

Q.  画像ソフト・作画ソフト等が必要ですか?

 

A.  パソコンも画材の一部ですから、自分で画材として

   使用されるなら、必要な方もいると思います。

   塾として、必要な事はありません。

 

  尚、フォトショプ・イラストレーター等のソフトに関しては

  塾長は、精通しておりますのでご安心ください。

   

※いつでも、質問等にお答えします。気軽にお問い合わせください。

 

                          お問い合わせ

                                                                                                      ホームに戻る

ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.