練り込む力こそ、大切

今は、本当に情報化の時代で

色々な情報が、入るもの

 

求めなくても、入るのだから

意識して、求めると

それは、いくらでも入る

 

インスタとかで、過程のものを上げていると

それから、どんな作り方をしているのか行程も分かる

 

絵本作りもそう

絵本作りの途中ですと

上げてある情報・・・こういう作り方・・・

そして、その人が習った場所もわかる

 

なかなかね

とりあえず、絵本もどきを作りましょう〜と

絵画教室とかの絵本作りを学ぶと

それが、本当の作り方だと思っている

 

が・・・

 

とりあえず、作る事を目的にしているから

早く作れる方法を教えている

 

早く作れる・・・時間をかけない・・・練り込まない

 

練り込まないのではなく・・・練り込む隙を与えない作り方

なのである

 

そんな作り方で、良い作品が作れる訳もなく

あくまでも、とりあえずの域なのである

 

でも、本人はそれが普通の作り方だと思っているから

発展がない

 

練り込む力

練り込む方法

それが、一番大切なのにな

 

ずっと、思いつきをまとめただけの絵本とか

最初のアイデアだけの絵本とかしか作れないだろう

(継続していれば、そのうち自分で気づくけど・・・相当に時間がかかる)

 

とりあえず作る方法と

練り込んで、仕上げて作る方法の差は

大きいのである

 

前にも書いたけど

他で、絵本作りを学んで、再度 この絵本塾に学びに来る人

その殆どが、そんな流れの絵本作りをしている

これが、本当に導きを難しくしている

 

完成として出してくるレベルが

当方としては、単なるアイデア出しや土台でしかないのである

それだけ、練り込み出来る人とのレベルの差がある

 

本格的絵本作りを教えている絵本塾として

そんな事を絵本作りと思っているのは

もったいない悪習となるのかもね

 

昔から

本物を見ろとか

本物に習えとか・・・本当の事だなと感じる今日この頃なのである

 

#本物 #偽物 #真偽 #本物は本物 #偽物は偽物 #試行錯誤 #作品の練り込み

 #安易な絵本作り #本格的絵本作り

ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.