2014年3月

2014年

3月

31日

桜満開

あっという間に

桜が満開です

 

ほんと・・・3日で満開

すごい

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

30日

ユキヤナギ

今日は、雨

でも、少しの雨だった

 

気温は、低くない

だから、桜は雨でも咲き出している

 
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

29日

見る間に咲く桜

昨日、今日と暖かかったので

桜が、一気に咲き出した

 

そして、桜の前で話をして

時が過ぎ

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

28日

今日は、暖かくて

今日は、暖かくて

午前中と午後からだと

桜の花の様子が全然違ってた

 

ぞくぞくと咲き出したね

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

26日

毎日毎日

毎日毎日

楽しい事ばかりじゃない

嬉しい事ばかりじゃない

 

毎日とは、そういうものだ

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

25日

電車

今日は、昼間は暖かかった

だから、帰りの電車は

暑かった・・・

 

閉じたり開いたりするから

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

24日

待ち時間

今週は、イベントなので

待ち時間が、多くなってしまった

 

けれど、有効に使わなきゃと思い

あんまり、大掛かりでなく

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

23日

底冷え

今日は、暖かい感じもしたが

なんだか、底冷えした

 

まだまだ、薄着にはなれませんね

 

豆苗というのがあるのですが

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

22日

底冷え

外は、陽があたり

暖かいのに

室内は、なんとなく底冷えする日

 

ちょっと、油断していたら

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

21日

一年間と二年間

一年間と二年間の差をまざまざと見てきた

ちょっと、知ってる所で

一年間、絵本の勉強をした人と

二年間、絵本の勉強をした人との

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

20日

日替わり寒暖気候

暖かいかと思えば

寒い

寒いのかと思えば

暖かい

 
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

19日

観葉植物

ab-絵本創作塾の高田馬場開塾のお祝いに

観葉植物を4鉢頂いた

 

観葉植物は、手間隙かけなくても

長く楽しめるからありがたい

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

18日

春一番

今日は、関東地方に春一番が吹いたって

でも、ab-絵本創作塾は川沿いにあるので

いつも、風が強い

だから、春一番っても、イマイチな感じなんですよ

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

17日

うかつに、美味しかったと言えない

絵本塾の隣りに

84歳のおばぁちゃんが住んでいるのだから

独り暮らしで、引っ越しの挨拶してから、顔見る度に会話して

仲良くなった

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

16日

心地良い陽気に

心地良い陽気に誘われて

神田川をずっと歩いてみた

 

神田川も桜の多い場所があるんだ

桜が咲いたらまた・・・来よう

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

15日

今日は、暖かい感じの日

今日の昼からは、あたたかい感じでした

近くの桜が満開になってた

着実に、春はすぐそこに来ていたのですね

 

今日は、土曜なので

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

14日

変な天気

昨日から今日と

寒暖の激しい、変な天気ですね

 

いつもの、カモメも来ていませんでした

 

そして、桜が・・・咲いて良いのか・・・どうなのか

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

13日

ab-絵本創作塾の仲間達(電化系)

今日は、ab-絵本創作塾で

いつも、お世話になってる

 

電化系の仲間達

 

毎日、頑張ってくれています

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

12日

呼び鈴

ab-絵本塾のドアには、呼び鈴がない

だから、ドアをドンドンと叩かれる

それが・・・イマイチ嫌で

 

本日、呼び鈴ブザーを付けました

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

11日

田舎の橋と都心の橋

今日は、とても天気が良かったので

神田川沿いを散歩

 

田舎で次の橋までって・・・遠いんですけど

都心で次の橋って・・・近過ぎですね

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

10日

今日は、ぐりとぐらの展示会

50年前の作品なのに

いまだに凄い人気

 

最終日だったので

とても、混んでいました

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

10日

教え子の結婚式

本日は、教え子の結婚式

 

いやぁ〜、良い式でした

 

なんだか、絵本科らしい式で

座席表からメニュー表

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

08日

神田川のカモメ

ab-絵本塾の真ん前の

神田川にカモメがくる

それも、塾の目の前に

 

今日は、陽当たりは気持ち良く

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

07日

もう3月も7日なのに・・・

朝から、寒い

冷え冷えの朝

なんか真冬と同じ格好してるのですけど・・・

 

一時の暖かさで咲いた梅も

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

06日

強風

本日は、強風

ただでさえも、都心の神田川沿いなので

風が吹き抜けるのに

今日は、本当に凄い強風

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

05日

今というのは

今と言うのは、過去が有って存在するもの

今にしか生きれない人には

過去は関係のない事

 
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

04日

神田川

高田馬場の絵本塾の前を

神田川が流れているのだが

 

先日も、お知らせしたように

朝方、カモメが居ます

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

03日

アイデア・発想・ヒラメキ

アイデアとか

発想とか

ヒラメキとか

 

自分だけで、出来るような気がするけど

続きを読む 0 コメント

2014年

3月

02日

訪塾

まだ、開塾して数日ですが

ありがたい事に、多数の人に訪塾して頂いております

 

そして、看板が・・・見えない

通り過ぎてしまった・・・

 
続きを読む 0 コメント

2014年

3月

01日

高田馬場のab-絵本創作塾

挨拶状とかでは

正式には、本日が開塾日

 

一応、開塾出来る状態になりました

 

初公開です

 

狭いですが、圧迫感もなく

過ごしやすい部屋です

 

是非、一緒に絵本作家を目指しましょう

 

続きを読む 0 コメント
ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.