2014年

2月

28日

今日は、ちょっと暖かかった

今日は、昼からちょっと暖かかった

 

高田馬場の絵本塾での初めての講義

 

 

 
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

27日

挨拶状

高田馬場のab-絵本創作塾が一応完成しましたので

挨拶状を出す事にしました

 

この場を借りて

住所録に登録の無い方々に

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

26日

本日

本日、ab-絵本創作塾に

前の学校の先生が訪れてくれました

 

1人の先生は、学校の制作物の表紙の引き続きの使用許諾を名目に

わざわざ、訪れてきて頂き、ありがたいです

 
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

25日

ab-絵本塾 高田馬場開塾祝い

本日に、塾場所決定のお祝いに

ちょっと高級な食事を御馳走になってきました

 

ありがたい

とても、おいしかったです

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

24日

掃除機さん

本日、ab-絵本創作塾に

掃除機さんが、来ました

 

卒業生から頂きました

 

吸引力も強くて、良いです

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

23日

ab-絵本塾への荷物入れ

本日、ab-絵本塾への荷物入れ

コロコロを引いて

電車で・・・荷物入れです

始発から行って

朝のうちに二往復 疲れました

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

22日

ab-絵本創作塾の改装終了

高田馬場に新しく構えた

ab-絵本創作塾の改装が終了しました

 

いろいろと思い浮かぶ事があり

その気持ちのままに、改装してきましたが

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

21日

ここ何日か

ここ何日か、高田馬場の絵本塾に朝早くから行ってます

朝の6時には、絵本塾に居ます

 

朝方の神田川・・・なんとなく、温泉地の雰囲気ですね

 

せせらぎの音が気持ち良い

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

20日

看板も

高田馬場の絵本塾

看板もつけましたし

ちよっと気になってた内ドアも付けました

 

これで、改装は終わりかな?

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

19日

カモメ

絵本塾の真ん前が神田川なのですが

今日は、朝からあの特有の猫みたいな鳴き声が響き

なんだ?

カモメ?

 
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

18日

机とイス

本日、絵本塾に机とイスが入りました

大雪の影響で、一日遅れですが

入りました

 

総重量150キロの荷物を待つのは

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

17日

今日は

今日は、絵本塾に会議用の机とイスが届く予定でしたが

トラックが・・・出発してるけど動いてないようで

届きませんでした

 

暇だったので、いろいろとレイアウトを変えて楽しんでいました

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

16日

神田川

絵本塾の真ん前に

神田川が流れていて

今日は、水量も多く

川の音も、いつもと違っていた

 
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

15日

大雪の朝

昨日の大雪の後に

朝方から雨・・・

 

異常に重くなった雪

 

都会の作りでは、柱が耐えられない

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

14日

またまた大雪

またまた大雪ですね

 

今日は、絵本塾の方へ行ってたのですが

朝は、地熱が勝っていたので

雪がすぐに溶けていた

 
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

13日

いよいよ

いよいよ

明日、絵本塾の入居日

 

っても、引っ越しでは無いので

引っ越し屋さんも居ませんが・・・

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

12日

本日も

本日も

絵本塾開設の準備に行ってきました

 

色々と整理棚を買って

少しずつ、部屋らしくなってきてます・・・頭の中では・・・

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

11日

今日は

今日は、寒い

なんだか、とっても寒い感じです

 

今日は、ちよっとお休みモード

何もしないで、街ブラ程度の日にしました

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

10日

大雪の後の日

大雪の後の日

人通りの多い所とか

車の通る道とかは

さすがに、雪が無い

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

09日

雪遊び

東京地方、こんな大雪も久しぶり

子どもも大人も・・・

意外と楽しんでる

 

滅多にない白い風景

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

08日

大雪

本当に大雪になった

こんなに雪が降ったのは

何十年ぶりかな〜

もう、30センチは積もった

 
続きを読む 0 コメント

2014年

2月

07日

寒い

ほんの二三日前まで

小春日和で春近しなって思っていたのに

 

ここにきて、雪は降るは寒いは

 

冬将軍が頑張っていますね

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

06日

絵本塾を

今日は、絵本塾を大掃除してきました

 

 

最強のバルサンをやって

拭き掃除して

消毒掃除して

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

05日

今日は、絵本塾の内寸取り

今日は、高田馬場の絵本塾の内寸取り

いろいろと部屋の中の寸法を計ってきました

 

これで、いろいろと部屋をレイアウト出来ます

 

狭いので、部屋には家具を置かない

壁収納と棚を使った収納でフラットに部屋を使えるように

したいと思っています

 

狭いけど、でも良い感じだ

 

これから、本格的に事務所作りになります

 

完成したら、是非見学に来てみて下さい

 

楽しくがんばろーと

0 コメント

2014年

2月

04日

絵本塾の看板

あらら、東京は雪です

久しぶりに白い雪を見ました

 

昨日は、暖かくて

今日は、寒い・・・

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

03日

暖かいを越えて・・・

今日は、暖かいを越えて

暑いぐらいだった

 

日向は、冬着では汗だらけって感じの気温でした

 

こういうのって、自然の生き物は朝から感知するのかな?

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

02日

不思議な天気

雨が降ったり、晴れたり

寒かったり、暖かかったり

 

不思議な天気でした

 

季節の変わり目なのでしょうね

続きを読む 0 コメント

2014年

2月

01日

春のような

今日は、春のような陽気

暖かかった

 

梅が咲き始めました

続きを読む 0 コメント
ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.