2014年
6月
30日
月
本日は、絵本塾の看板を追加しました。
一応、何をやっているか明確にしました。
ab-絵本創作塾って言っても
絵本の何をしているか、わからないので
2014年
6月
26日
木
カメラが本物を写しているとは言えない
形は、写していても光や色は・・・本物ではない
それぞれのメーカーによって
特性があり
2014年
6月
20日
金
ab-絵本創作塾の神田川の並びに
有名なラーメン屋「べんてん」があるのだが
今月の28日で閉店
有名なので、その情報が流れたら
2014年
6月
18日
水
良く無い部分もある
それを理解出来るように
語りながら、気づかせていく
強制はしませんね
僕は、こう思うよって言いますけどね
最終的には、自分で決めればよいものだしね
アドバイスですから
アドバイスが終わって
作業が続くと・・・ちょっと暇になる
暇になると・・・いろいろと話し出す
話し出すと・・・関係無い話が・・・以外と面白いらしい
でも、あんまり、おしゃべりして邪魔しちゃ悪いから
ひとりで・・・お菓子を食べたりしてる
作業の切れ目でお昼
レンジもあるしポットもあるし冷蔵庫もある
お昼をレンジで温め
冷たい飲み物や温かい飲み物を飲み
みんなで、お昼
それも、楽しい
そして、また・・・作業
何かが足りなければ、買いに行ったり
僕も時々・・・外に出てったりして
自由にしています
それでも、目的のところまで作業を進めて
納得して、帰って行くようですね
そんな自由気侭な絵本塾なのですよ
2014年
6月
17日
火
誰にでも、心の傷というものはあるものだ
そして、それに触れなければ、明るく過ごせるのに
ちょっとした、タイミングで傷が疼くと・・・
一気に、暗い心になり顔まで沈んでしまう
2014年
6月
08日
日
今日の絵本塾には
教え子が二人来てくれました
ひとりは、出版した本を献本に
もうひとりは、作った絵本の原画を見せに