2014年
10月
31日
金
今日は、教え子が展示会している
小田原に行ってきた
長く電車に乗り
小田原に
小田原城は、何度も通っているが
初めて行った
30日
木
「今に生きよう」って言葉に出会った
起きてしまった過去 過ぎてしまった過去
時間って、戻れないって 誰もが知っているのに
過去にこだわり、過去に執着している
29日
水
本日、秋晴れ快晴
が・・・
絵本塾は、寒い
本当に寒い
28日
火
本日は、絵本塾を高田馬場に開設して
ずっと仲良くして頂いた、お店の移転日
なんだか、とっても寂しいです
27日
月
今日は、昼間が暖かかったけど
夕方に物凄く風が出てきた
やはり、天気も無理して・・・暖かくなっていたのだな
今日は、日曜日だったので
仕事関係はお休み
教え子が、昨日届けてくれた原稿を読んだ
400字詰原稿用紙265枚分
25日
土
今日も、良い天気
だが・・・気分は、イマイチ
なので、昼から出掛けた
教え子の展示会
24日
朝は、怪しい雲ゆきだったけど
晴れて快晴で秋晴れ
絵本塾の屋上に上がって
太陽を堪能した
23日
本日も、冷え冷えと寒い一日
もう、暑くはならない感じだな
本格的な秋だね
もうじき、11月だからね
これだけ、冷えると紅葉が始まり出す
22日
絵本塾の観葉植物が
根腐れして、弱ってしまった
水量系のついている鉢で
赤い玉浮きが、あるラインを下がったら
21日
ありがたいことの告白
実は、このホームページのフェイスブックの「いいね」が
今日、700を越えました
20日
本日は、朝の六時から絵本塾
午前は、荷物を作ったり郵便局に行ったり
いろいろと忙しいし
午後からは、外会議
19日
日
心地良い
秋晴れの土日になりました
寒いのか暑いのかわからない日でしたけどね
それでも、心地良い
18日
本日、朝は物凄く冷えましたが
日中は、行楽日和
土曜でもあるので
なんとなく、街がそんな雰囲気
絵本塾の下をウォーキングの団体が 通り・・・休日気分です
17日
ニ週連続の台風上陸の後
急に朝晩が冷えてきた
今日の帰りに
風が、冬風になってきてる事を感じた
16日
自分の新たな才能(笑)
ちょっとした、絵本制作の企画で
文章作家を6人ほど
まとめて会議をしなきゃならなくて
15日
気温の差が凄いです
今日は、寒かった
朝は、そんなにでもなかったけど
昼から寒くなった気がした
14日
今週も、周始めの日が台風の関東
しかし、今日は夜中に通り過ぎていた
朝には、晴天
通勤・通学に影響はなく
良かったです
13日
絵本塾の高田馬場塾の開塾時に
お祝いに観葉植物を頂いたのだが
貰って、3ヶ月後に全滅した
12日
本日、絵本塾の裏のビルから出火
火事でした
ボヤで済みましたが
絵本塾の真後ろなので臭いです
11日
また、台風接近
一週間の初めの月曜・火曜が
乱れると・・・なんとなく一週間が乱れる
10日
今日は、昔の体育の日
昔は、祝日が特定の日に固定だったのが
ハッピーマンデーとかで、日にちが動く
09日
いろいろと切り替えの月
衣替えもそうだけど
上半期と下半期
前期に後期と
いろんなところで切り替えです
08日
本日は、皆既月食
それも、18時からの好機
たまたま、絵本塾に居たので
絵本塾に置いてある30倍のカメラで撮れた
07日
今日も、心地良い秋晴れ
されど
本日は、午前の10時に来客
一時間半話して
06日
本日は、台風通過
午前中は、大雨
午後からは、晴天
本当に台風一過の天気でした
05日
台風接近の日曜日
雨つよし
神田川の水位高し
04日
人と言うものは
しらない間に
自分の生息域を限定しているものだ
03日
今日は、心地の良い
秋晴れ
気温が上がって、少し暑かったけど
室内は、最高の陽気
02日
今日、本を読んでいて
為になった事
てか
へぇ〜、って思った事
01日
今日は、久しぶりの雨
気温も低くなった
たまに、雨も降らないと
大変だからね
〒171-0033
東京都豊島区高田3-10-18
東ビル203号室
ab-絵本創作塾
当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。
copyright ©ab-sousaku
all rights reserved.