2015年
10月
26日
月
今日も、良い天気
快晴の秋晴れだ
絵本塾の屋上から
朝早い時は、日の出を見るのだけと
太陽も、動いている
着実に地道に・・・位置が変わる
今日は、高いマンションに隠れている位置になり
日の出というのが見えないうちに
周りが明るくなってきた
それでも、清々しい空気と
朝の雰囲気の音
また、少し日が経てば
位置が変わり、見えるのかもな
朝日をみて・・・
何気なく、祈る
太陽神のイワレがわかるような気がする一時
新しい一日の始まり
そして、季節の変わりを位置で知る
風を読み
湿度を読み
雲を読む
そうすると、天気がわかるようになるのかもね
昔、中国の三国志辺りの時代に
天候を読めたら・・・全土を支配出来ると言われた位に
戦いにも、天気は重要要素
孔明が・・・天気を読めて・・・もう一歩で天下を取れそうだった事・・・
ただ、孔明には・・・人としての天下を取る器がなかったそうな
やはり、いろんな要素がないと・・・だな
マルチ・・・これからの時代は、専門家でなくマルチの人の時代かもね
2015年
10月
21日
水
僕は、ab-絵本創作塾の塾長をしていますが
実は、もうひとつの顔があり
ある企業での新規事業の出版とスクール事業の責任者もしています
まぁ、スクール事業の方は、長年の経験がありますから