絵本から読書へ

本を読めって子どもの時に良く言われた

まぁ、勉強しろって事だろうって思ってた

ところが・・・

違うんだよね

本を読む事による脳への影響

 

本は、文字がつらなり、文章が出来てて、その文章が続くと本になる

文章を読んで、自分のイメージを組み立て文章の文字世界を無意識に

構築して文章を読んでる

 

このイメージを描くって事が、文章の論理を組み立てて(文章の前後関係とか)構築している過程そのものが、人に精神活動を活性化させ、成長させる

という事も含まれているんだって

 

結局、本の内容を把握する為に、文章の前後を考え、その世界観を構築する時に、すでに良い事があるって事

本の良い悪いとは、関係なく・・・その作用があるんだってさ

 

本を読む時に、言葉と言葉の関係を組み立てて、書かれてる内容や意味を考える事が、自分が何かを考えるのと同じ行為で、読む事と考える事は自分の中の思いをイメージとして整理し、言葉としてまとめるという点では、深く読めば深く考える事に繋がるんだって

 

自分で考え、自分の世界を持つと言う事は

主体的に生きる為に必要な事で、主体的に生きるとは、自分の考えを自分で決め、自分の行動を自分で決めれる生き方と言う事

それが、出来てないとまわりに流されたり、自分の意見をいえなかったりする

いわゆる、自己の確立だね

 

そんな読書・・・

自分からするきっかけは

絵本かららしい

絵本の読み聞かせをされたり、お話を聞いたりする事を通して

イメージする力がつき、文字が読めるようになった時に、興味を示して

自分で絵本を読み出すって事なんだってさ

そして、絵本から本へ・・・

 

だから、絵本は大切なんだよ

読み聞かせも、お話を聞かせてあげる事も

読書の第一歩になってるって事と共に、自己確立の脳を育てる

 

絵本って偉いね〜

 

 

                                <文責・ab-絵本創作塾 塾長 須田繁太>

コメント: 0
ab-絵本塾教室風景の画像
ab-絵本教室(高田馬場)

〒171-0033

東京都豊島区高田3-10-18

東ビル203号室

ab-絵本創作塾

絵本棚が増えた画像
絵本棚がどんどん増えています。
ab-絵本創作塾 授業風景(画材授業透明水彩)
授業風景(画材授業透明水彩)
創作絵本コースの絵本塾授業風景の画像
創作絵本コース作品
1冊の絵本を創作してみるコース授業
絵本制作風景
ab-絵本創作塾コース授業風景
パステル体験

当サイト内に掲載されている、全てのイラスト・写真・文章の無断転載、転用を禁止します。

copyright ©ab-sousaku

all rights reserved.